お口のトラブルを根本から解決~咬み合わせ治療~|荻窪の歯医者|にしざわ歯科

  • 03-3398-2366
  • 東京都杉並区|診療予約|にしざわ歯科
  • 口臭外来予約

【最寄駅】
荻窪駅から徒歩30秒の歯医者

【診療時間】
平日 9:30 ~ 19:00
土曜 9:00 ~ 13:00 (※15:00~口臭外来)

お口のトラブルを根本から解決~咬み合わせ治療~

「自分に合った咬み合わせ」がお口の健康につながります

「自分に合った咬み合わせ」がお口の健康につながります

咬み合わせが乱れていると、歯に余計な力がかかることで表面に傷ができ、そこに細菌が侵入したり、ブラッシングしにくいところができたりするため、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。たとえ虫歯や歯周病を治療しても、咬み合わせが乱れたままでは再発のリスクが高いため、本当の意味で「お口の健康を取り戻した」と言うことはできません。

荻窪の歯医者「にしざわ歯科」は、お口の健康を乱す原因となる咬み合わせの治療を重視。咬み合わせを乱す原因をつきとめ、“咬み合わせのメインテナンス”を根底においた診療を行っています。

正しい咬み合わせがもたらすメリット

正しい咬み合わせがもたらすメリット

患者さん一人ひとりの骨格やお口の環境などに合った適正な咬み合わせには、虫歯や歯周病を予防する力があります。適正な咬み合わせで咀嚼を行うと歯に適度な“揺らぎ”が発生し、歯と歯が接触することで研磨され、汚れが自然と落ちていくのです。また、咀嚼時の刺激によって消毒作用のある唾液の分泌も促されるので、免疫力のアップにもつながります。

歯が痛む原因は咬み合わせかもしれません

歯が痛む原因は咬み合わせかもしれません

歯が痛む原因と言えば多くの方が「虫歯」をイメージされることと思います。しかし実は、虫歯ではなく咬み合わせによって歯が傷ついたり、歯に必要以上の圧力が加わったりすることで痛んでいる場合があるのです。

銀歯やセラミックは咬み合わせの変化に対応できない

咬み合わせによる歯の痛みは、多くの場合、銀歯やセラミックなどの人工物が原因となって引き起こされます。咬み合わせは生活習慣などによって日々変化していますが、天然歯はそういった変化に対し、互いをすり合わせ摩耗させることで自然と対応することができます。一方、銀歯やセラミックなどの人工物はそういった自然な変化ができないため周囲とのミスマッチが起き、咬み合わせを乱してしまうのです。

当院はそこに着目し、人工物だけを調整して咬み合わせをコントロールするようにしています。咬合性外傷(後述)にならないためにも、ぜひ一度ご相談ください

チェック項目に心当たりがあれば診療を

下記の内容に当てはまる項目がある場合、咬み合わせに問題があるかもしれません。一度当院へご来院いただき、診療を受けていただければと思います。正しい咬み合わせは心身の健康へつながり、また食事をおいしくいただけるようにしてくれます。

咬み合わせチェック項目

咬み合わせチェック項目

  • 歯がしみる
  • 虫歯がないのに痛む
  • 歯周病ではないのに歯がグラつく
  • 歯ぎしり、食いしばりのクセがある
  • 食べ物がうまく咬めない
  • ご飯が美味しく感じない

咬合性外傷とは?

咬んだ時の痛み、歯のグラつき、浮いた感じなどの症状がある場合、「咬合性外傷」である可能性があります。咬合性外傷とは、咬むときの力によって歯や歯茎、歯を支えている骨などが負傷することを言います。

咬合性外傷とは?

健康な口腔内環境の場合、咬むときの力はバランスよく分散されるため咬合性外傷は発生しにくいのですが、咬み合わせが乱れていたり、歯周病にかかっていたりすると起こしやすくなります。

治療の方法

歯や歯茎など、痛むところを治療することで一時的には回復しますが、そもそもの原因を治療しない限りは再発のリスクがあります。当院は咬み合わせや歯周病など咬合性外傷の原因をしっかりと把握し、患者さん一人ひとりの状態に合わせた根本からの治療を行っています。

歯周病について
詳しくはこちらから