虫歯の原因から治療します~一般歯科~|荻窪の歯医者|にしざわ歯科

  • 03-3398-2366
  • 東京都杉並区|診療予約|にしざわ歯科
  • 口臭外来予約

【最寄駅】
荻窪駅から徒歩30秒の歯医者

【診療時間】
平日 9:30 ~ 19:00
土曜 9:00 ~ 13:00 (※15:00~口臭外来)

虫歯の原因から治療します~一般歯科~

虫歯になる「原因」を分析し根本的に治療します

虫歯は、ミュータンス菌(虫歯菌)の作る酸が歯を溶かすことで発症します。菌の住みかとなるプラークを毎日のブラッシングでしっかりと取り除き、虫歯を予防することが大切です。ただし、「ブラッシングさえしておけば安心」というわけではありません。咬み合わせに乱れがある場合、きちんとブラッシングしていても虫歯にかかりやすくなってしまうことがあるのです。

咬み合わせが虫歯を招くのはなぜ?

咬み合わせが虫歯を招くのはなぜ?

咬み合わせが乱れていると、何かを咬んだとき、歯に過剰な力がかかることがあります。強い力を受けた歯の表面は劣化しやすく、目に見えない小さな傷ができていきます。そういった細かい部分に細菌が侵入するとブラッシングでは落としきれず、虫歯が進行しやすくなるというわけです。特に身体的・精神的ストレスが増えたときには菌への抵抗力が弱まるので、注意が必要です。

にしざわ歯科の虫歯治療

“咬み合わせのメインテナンス”で根本から解決

にしざわ歯科の虫歯治療

たとえ虫歯を治療しても、咬み合わせが乱れたままでは虫歯にかかりやすい状態のため、本当の意味で「お口の健康を取り戻した」とは言えません。虫歯を招く原因となっている咬み合わせの問題まで解決して初めて、虫歯治療が完了するのです。

咬み合わせを重視する当院の一般歯科では、咬み合わせを乱す原因をつきとめ、“咬み合わせのメインテナンス”を根底においた治療を行い、虫歯の原因を根本から解決します。

整った咬み合わせは虫歯の予防に役立ちます

患者さんそれぞれの骨格などに合わせた適正な咬み合わせは、それ自体が虫歯予防の機能を持っています。適正な咬み合わせで咀嚼を行うと、歯にバランスよく力が加わり、歯と歯が適度に揺らぎます。そのときに起こる接触で歯が研磨されるため、汚れがある程度自然に落ちていくのです。

また、咬んだときの揺れがリズミカルに歯周組織を刺激すると、局所の血行と唾液の分泌が促されます。唾液は細菌や酸、毒素を薄めたり流したりしてくれるので、免疫力のアップにもつながります。

虫歯ゼロでも痛むことがある!?

虫歯ゼロでも痛むことがある!?

「歯が痛いのに、歯医者では虫歯がないと言われた」という方は、咬み合わせに問題がある可能性があります。「歯ぎしり」「食いしばり」「硬い食べ物を好むといった嗜好」などにより咬み合わせが乱れ、歯や歯茎に過剰な力やストレスが加わって痛みが起きるのです。インレーやクラウンなどの人工物に不具合が出る場合もあります。

当院ではそういった場合、咬み合わせと咬む力のバランスを整える治療を行います。インレーやクラウンなどの人工物を削って咬み合わせを調整するので、天然の歯はできるだけありのまま残すことが可能です。

お子さんの治療について

お子さんの治療について

小児歯科は、お子さんの虫歯治療や予防処置だけでなく、生活指導やカウンセリングなども行っています。ご家族と二人三脚でお子さんの口腔内の健康を育み、将来的に健康な永久歯が正しく生えるためのお手伝いをすることこそ、小児歯科の重要な役割であると当院は考えています。

にしざわ歯科の小児歯科診療

フッ素塗布

フッ素塗布

3ヶ月に1回程度、乳歯や生えたばかりの永久歯の表面にフッ素を塗布します。フッ素には歯のエナメル質を強化する働きがあるため、虫歯になりにくい丈夫な歯が作れます。

シーラント

シーラント

奥歯の永久歯は複雑な形状のためブラッシングが行いにくく、また生えたては虫歯への抵抗力も低いため、虫歯になりやすい傾向にあります。シーラントは汚れが溜まりやすい奥歯の溝をあらかじめレジン(薄いプラスチック樹脂)でふさぎ、虫歯を予防する処置です。

定期検診

定期検診

定期的に口腔内をチェックし、予防処置としてフッ素塗布やシーラント、お口の中の掃除などを行います。

子どもの頃から正しい生活習慣を

お子さんの健やかな成長を支える「健康な永久歯」「正しい咬み合わせ」を手に入れるには、ブラッシングだけでなく日ごろの「生活習慣」にも気をつけることが重要です。

  • 食事のときには正しい姿勢でしっかりと座り、唇を閉じて30回以上咬む
  • 鼻呼吸を徹底し、口をポカンと開けていることがないようにする
  • 正しい姿勢でよく歩き、適度な運動で筋肉をきちんと発達させる

これらをきちんと習慣として身につけさせてあげることが、正しい歯並び・咬み合わせを育みます。皆さんのご家庭での、お子さんの過ごし方はいかがでしょうか? 将来の健康のためにも、お子さんの生活習慣を見直してあげましょう。

これからは「治療」よりも「予防」の時代です。 当院の予防歯科はこちらから